今日はぱなせこと折田知子さんに手相を観てもらいました。
折田さんはIT系サービスの自営業。うちの事務所のサイトもお世話になっています。
この度、手相鑑定を始められたので、事務所のスタッフみんな観てもらうことになりました。
『手相』というと、なんだか怪しい気がする?(笑)いえいえ、全然そんなことはありません。
ぱなせさんの鑑定は、当たるor当たらないというようなものではなく、観てもらう人間が自分の生きてきた人生を振り返り、これからどう生きていくかを考えるきっかけになると感じました。
私は「職人肌で物づくりにこだわりあり」と看破されちゃった。
そういえば手芸や裁縫が好きで、色んなものを作りまくっていたことがあったっけ。工作も好きだし。
創造的なことをはじめてみては、とアドバイスを受けたので、また何か作ってみようかな。
なんだかちょっとわくわくしちゃいます。 o(^-^)o
ぱなせさんの手相鑑定についてはこちらへ。
↓
手相鑑@ぱなせ
URL http://panacee.tesomi.com
blog http://teso-mi.jugem.jp
2012年11月22日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60229276
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60229276
この記事へのトラックバック
感想を書いて頂いて、ありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございました!
>当たるor当たらないというようなものではなく・・・
そうなんです。
当てるとか当たらないとかは重要ではなく、その人の本質を伝えることで、「自分らしく」生きることに繋げてもらえたら、世の中にもっと「笑顔」が増えると思ってます。
手相観としての目標は、「笑顔」を増やして「世界平和」なんで。(笑)
多芸多才なぱなせさん。
洞察力がばつぐんだから、きっとすばらしい手相鑑定をされると思います。
ビッグになってね。